田中ラオウ 《水辺の虎》
田中ラオウ 《水辺の虎》
- 作品番号
- 25070030
- 価格(税込)
- ¥330,000
(うち消費税相当額 ¥30,000) - 頒布グループ(申込期間)
- 2025年7月号「いま買うべき、この一枚」(2025/06/19〜2025/07/10【終了しました】)
- 規格
- (額付) 10P(53.0×40.9cm) アクリル、木製パネル
中島健太の「推し!」
目指すなら一番を。田中ラオウという生き様
「田中ラオウ」 なんともふざけた名前だな。 最初に自己紹介された時、まず感じたことだ。 絵は上手いのに、名前で損してるよな。 そう思いながら名前の由来を聞いてみた。絵描きになると決めた時に「目指すなら一番を目指せ」と自分の尊敬している人につけてもらったとのことだった。
コンセプトは素晴らしいが、それにしたって漫画の敵キャラの名前はないだろう… 。僕なら名付け親に感謝は伝えつつ、とりあえず無かったことにすると思う。 ある意味彼らしさが名前にも表れている。 端的に言って「ピュア」なのだ。 尊敬している人に名前をつけてもらえば、どんな名前でも大事にする。常に目の前の一枚に全力を尽くす。当たり前の作法を当たり前にする。そんな人間は実は少ない。 器用に振る舞うことを知らない生き様に、大きな未来を感じる。(なかじま・けんた 洋画家)
マーブリングの偶然性と高い写実力を融合させ、生命の躍動感を描き出す動物画を制作しています。純粋な存在である動物を通して、自身の鎧を脱ぎ、本質と向き合いたいという想いがあります。余白には呼吸や余韻を宿し、観る人の心に響く絵を目指しています。(田中)
【この作品は美術誌「月刊美術」との連動企画です。2025年7月10日を締め切りに応募を受け付け、複数応募があった作品については抽選して当選者を決定いたします。】
- 作家名
- Raou TANAKA
田中ラオウ - 経歴
- 1985年北海道札幌市生まれ。北海道造形デザイン専門学校卒。2014年アメリカ・ネバダ州にて行われたカリカチュアの世界大会ISCA conventionで優勝。19年Adobe Japan Prerelease Advisorに就任し、ロサンゼルスで行われた世界最大のクリエイターの祭典Adobe MAXで、同年唯一の日本人によるセッションAdobe Fresco Dojo:Japanese Blackbelt Illustrators Draw Liveに登壇。
- 展示予定